・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは ひまわり保育園2号園(2nd)です♪ 立春は過ぎましたが まだまだ寒い日も続きますね。 今日は 体を使って楽しめる「親子遊び」を紹介します。 この遊びのキーワードは・・・・ 1つ、手足を使う! 2つ、反射能力[…]
続きを見る>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは ひまわり保育園3号園(3rd)です。 今日は 節分の話をしますね。 節分当日 『心の中の鬼さん』のお話を聞きました。 困った心の鬼を退治しよう 怒りんぼ鬼、泣き虫鬼 色々な鬼さんがいるね。 みんなもお面で準備[…]
続きを見る>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは ひまわり保育園Solaです。 みなさんは お気に入りの絵本はありますか。 私のお気に入りは 仕掛け絵本の「ぼうし とったら」です。 子ども達と 「1・2・3」のかけ声で ページをめくっては みんな大笑いの連続[…]
続きを見る>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おには~そと ふくは~うち♪ こんにちは。ひまわり保育園です。 桜の開花予想や 花粉情報を耳にするようになっても まだ寒い日も続きますね。 さて2月といったら 誰でも知っている節分です。 今回のお話は 「鬼のお面作りの様[…]
続きを見る>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは ひまわり保育園3号園(3rd)です。 今年の節分は2月2日。 なんと!124年ぶりとなるそうです。 鬼が来ても大丈夫! こうやってエイってするんだよ! 先生たちは 鬼退治用の豆にみたてた紙ボールを 投げるマネ[…]
続きを見る>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは ひまわり保育園Solaです。 Solaの室内遊びは どの遊びも大好きな子どもたち。 毎日たくさんの『楽しい~♪』が 溢れています。 今回は、そんな室内遊びをまとめました! ~感触あそび~ ジップロックの中に絵[…]
続きを見る>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは ひまわり保育園2号園(2nd)です! みなさん、ご存知でしょうか。 「立春」の日は その年によって変わることを。 2021年の立春は? 1985(昭和60)年以来 2月4日が続いていたのですが。 37年ぶりに[…]
続きを見る>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは ひまわり保育園です。 一年で最も寒い季節を迎えました。 皆さま体調を崩されていませんか? ひまわり保育園の子ども達は 寒くても元気いっぱい! 前回に続き お正月の伝承遊び 今回は屋外編の様子をお話ししますね。[…]
続きを見る>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは ひまわり保育園Solaです。 1月20日は大寒。 寒さも更に厳しくなり 1年で最も寒い時季です。 けれども 保育室は寒さを吹き飛ばすくらいの熱気で 今日も元気いっぱいです! 今回は・・・ 雪 をテーマに遊びま[…]
続きを見る>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あけまして おめでとうございます! お正月 恒例の獅子舞ですょ。 縁起の良い ダルマさんも作りました![…]
続きを見る>