職員インタビュー(7)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます😊

今日は、ひまわり保育園で働いている
先生をご紹介します🌻
インタビューに答えてくださったのは、
保育士の「K先生」です!
K先生、よろしくお願いいたします🎵



●入社した理由を教えてください

長年幼稚園に勤務しておりましたが、
小規模保育園に興味がありました。
ひまわり保育園に電話しましたところ、明確に説明してくださり、スピード感をもち対応してくださいました。
それで、ひまわり保育園に入社したいなあと思い、すぐにお願いいたしました。

●入社前に不安だったことはありますか?

入社前は、小規模保育園で勤務できることの嬉しさでいっぱいでした。

私は高齢でしたので、大丈夫かなあと思って、そのことをお話ししましたところ、ジュン先生に「家のおばあちゃんも、90歳ですが仕事をしてますよ~元気だったら、少しでもしたほうが良いですよ~😊」などと励ましていただいたので、自分でも自信がつきました。

そのような何気ないお話しが気楽に色々とお話しできて、職員の話をとても良く聴いてくれる上司がいることにほっとしました。

●実際に入社してみていかがでしたか?

幼稚園と保育園は、時間帯も保育の内容も全然違って、お仕事の流れを覚えるのに時間がかかりました。

私は遅番勤務ですが、ホワイトボードに、子どもの日中の様子や、日案・週案・反省、気を付けることなど、先生方が分かりやすく書いてくださっているので、遅番の仕事に結びつけることができています。

子どもに話しかけるときも「公園に行ったんだね、楽しかった?」ってお話もできるし…皆さんが一つひとつ丁寧に引継ぎをしてくださるので、仕事もやりやすく、助かっています。


●職場の雰囲気はどうですか?

小規模なので、和やかで、家庭的な雰囲気で仲良くやっています😊
ひまわり保育園は、常勤もパートも一緒に「みんなで子どもを育てよう」という雰囲気で、良いなぁと思っています。

また、保育をしていると、先生方が「ありがとう」と言ってくださり、その言葉だけで頑張ろうと思いますね。
お互いに尊敬して、協力してやろうという気持ちを大切にしています✨

●お仕事をしていて、どのようなことにやりがいを感じますか?

0歳児が、
3年で少しずつ成長していくことです。
自分で少しずつ食事ができるようになり、
歩けるようになり、
お話しできるようになり、
「先生」と言えるようになり、
先生の名前を覚えて「○○先生」と言ってくれたとき…心が熱くなる感じがしますよね。3年間じゃないと、みられない子どもの成長があります。

●お仕事をしていて楽しい瞬間ベスト3を教えてください

①子どもと一緒に遊んでいるとき、私が考えた遊びを楽しくできたとき

子どもの様子を見ながら、かくれんぼとか鬼ごっことかをして遊ぶんですけど、
私が追いかけると「きゃっ!」と言って喜んでくれて😊
「今日、楽しくできたなあ」と、ささいな事なんですけど、そう思います。

②子どもが安全に保護者と一緒に楽しそうに帰るところを見たとき

子どもの安全には、特に気をつけて過ごしているんですけど…保護者と一緒に楽しそうに帰るところを見たとき、楽しいというか、ほっとする瞬間ですよね。

③最終点検ができて帰るとき

施設長と相談して、最終点検表をつくりました。点検を忘れてしまって何かあったら大変なので、最終点検を絶対に忘れない工夫をしています。
換気扇、給湯器、ごみ捨てなど、、
点検表を作ってからは、忘れてしまってまた戻ってくる、ということはなくなりました(笑)


●保育で大切にしていることはありますか?

①皆で子どもを育てること

先生によって、子どもへの対応や声掛けがかわると、子どもも混乱しちゃうので、
職員全員で話し合い、一つの方向で育てていくということを大切にしています。

例えば、今日は「だめ」って言われたのに
先生が代わって「いいよ」って言われたり。先生同士で言っていることが違うと、子どもはどうしたらいいか分からなくなっちゃうので、声掛けや対応が変わらないようにしています。

保育園は、時間帯で先生が代わるので、先生同士のコミュニケーションが大切なんですよね😊

②子どもの安全に気を付けること

③日常の出来事等、降園時に保護者に伝え、保育園での様子を分かってもらうこと

●先生が思う、ひまわり保育園の魅力を教えてください!

①小規模なので人数が少なく、良く個々に目が届く

一人ひとりよくみて、顔色の様子が変だと「どうしたの?」って聞けるし、子どもをよく見られて良いですね。

②皆で子どもを育てる目標に向けて、皆さんで話し合える

パートも常勤も、目標に向かってみんなで子どもを育てるというのは良いことだと思っています✨

 
③シフト等も希望に応じて考えてくださる

体調が悪い時、「具合が悪くても、がんばらなくちゃ!と思わないで、体調が悪いときは言ってくださいね」と言ってくださるので、いいなあと思います😊

④保護者様も安心して保育園に預けてくださること

アンケートみても、「感謝してます!」の声が多いので、本当に嬉しいですね😊


●休日の過ごし方は?

健康体操を行っています。
保育園で、講師の方が、子どもを抱っこするときのコツや、保育のときの健康な姿勢、体操などを教えてくださったことがあって。それから、栄養と筋力トレーニングが大切だと分かったので、少しでも近づけたらと思い、体操を行っています。

🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷

【インタビュー後記】

K先生、ありがとうございました!
遅番の先生がいてくださるおかげで、
翌日、また子どもたちと元気に過ごすことができます。
丁寧な保育から、最終点検まで
いつも本当にありがとうございます💐

ひまわり保育園には
素敵な先生がたくさんいます🌻
是非、一度見学にいらしてください♪
皆さんに会えることを楽しみにしています!

記事一覧